現在 実施している桜プロジェクト(Sakura Project)の活動状況を随時 発信していきます。
桜プロジェクトとは?
-
日本が誇る人、物、アイディアを世界に発信する。
-
具体的なビジネスイメージを構築と提案する。
-
桜プロジェクト協力者と共にテストを進める。
TMC WorldNetWork News

2023年 2月1日
日本 東洋大学 国際学部グローバル・イノベーション学科 留学生 2人が TMCの新規プロジェクトに インターンシップ生として参加。
山形プロジェクトなど 実際のグローバルビジネスを体験をする事になります。

2022年 12月24日
循環型 エコノミー 山形モデル (山形市 蔵王)
現在、弊社のパートナーと共に進めている
循環型エコノミー環境モデルテーマパーク、蔵王現場施設の現場視察。
高麗人参と錦鯉を養殖する水耕栽培型の水槽の設置が完了。来年バイオマス装置が稼働する予定。バイオマス発電装置、悪臭やアンモニアを 硝酸にして 肥料に活用する装置など 着々と工事が進む。

2022年 11月1日
台湾 大手食品加工メーカー大成集団(Neo Foods), Plant based Meat (ベジタブル肉)の工場を視察しました。その夜 同会社の会長と副会長が出席された食事会に参加。 現在、ヨーロッパで肉の高騰から 大豆性肉が 注目されている事を報告しました。
TMC社は Neo Foodsの商品をヨーロッパに広めるサポートをする事になりました。

2022年 11月1日
千葉大学 ベンチャー企業 サーマス株式会社とTMC社は、サーマス社が開発したバクテリアが土壌から 窒素の放出を半減し温暖化の抑制に貢献するプロジェクトをヨーロッパで開始する。

2022年 9月25~27日
グローバルで活動しているシンクタンク ホラシスHome - Horasisが主催する国際会議 ヴェトナムにTMC 代表寺島がスピーカーとして、世界のリーダーシップについて参加しました。

2022年 8月5日
英国 オーガニック系 ドックフードメーカー Pooch and Mutt 社のアジア(日本、韓国、台湾)での新規販売に対して、TMC社が セールスパートナーとして 支援する事に合意しました。

2022年 8月1日
和光 理化学研究所 (インキュベーションセンター)内の株式会社JFR に対して TMC社が 株式を購入致しました。今後 日本が誇る環境 テクノロジー を世界に発信をしていきます。

2022年 7月31日
日本で有名なパティシエ栗山さん LCM Lisa's Cake Market、横須賀のオーダーケーキ・アイシングクッキー・フレッシュケーキのお店 の英国進出の為、TMCは、豪華な試食会を英国人セレブリティのご自宅アレンジをサポートしました。

2022年 6月30日
TMC Worldnetwork 代表 寺島が ピーエムグローバル株式会社主催の 「グローバル・コネクター®座談会」について、インタビューを受ける。
第60回「状況を掘り下げて原因を探す」寺島周一さん | ピーエムグローバル株式会社
